【体への優先順位を見誤らないように】

静岡市 駿河区 葵区 清水区の皆様

ブログをご覧いただきありがとうございます。

静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム

I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。

a phrase on a piece of paper

以前にも一度取り扱った内容ですが、

最近改めて感じことがあったので

お話しさせていただこうと思います。

何かを達成するには

様々なことを行わなければいけません。

例えばサッカーをうまくなるためには、

サッカーの練習の他に、

筋トレ、食事、睡眠、ケア、などなど

サッカー以外のこともしなければ

高いレベルにはいけない。

しかし、すべてをがむしゃらにやればいい

というわけではなく、

様々な要素の中に優先順位があります。

これを見誤ってしまうと

わずかなメリットしか得られないばかりか、

大きなデメリットを被る可能性があります。

先程のサッカーであれば、

ケアが足りず柔軟性や

体の使い方が不適切な選手が

フィジカル強化のために

筋トレを行ったら腰を痛めてしまった

というケースがよくあります。

これは優先順位が筋トレではなく

体のケアや体の使い方を習得することでしたが、

無理に筋トレを行ったことで、

デメリットを被ってしまった例です。

このように優先順位を見誤ると

良かれと思って行ったことが

体をぼろぼろにすることになります。

最近特に優先順位が誤っていて気になったのが、

慢性疲労や頭痛などの慢性不調があるのにダイエットをする方。

優先順位としては慢性疲労や頭痛を改善してから

ダイエットに移行するのが適切です。

この順序を踏まないと、

リバウンド率は高く、

より慢性不調が悪化する危険もあります。

その場だけ良くてあとで苦労をするのか、

最初は遠回りのようだけど、長期的に良い状態でいるのか、

どちらが良いか考えて優先順位を考えてみてください。

パーソナルトレーニング
体験お申込み

  • 慢性的な肩コリや腰痛、膝痛など体の痛みがある方
  • 何をしても、ポッコリお腹・太ももの太さ・垂れたお尻が変わらない方
  • 取れない疲れなど慢性不調がある方
  • 猫背、反り腰が気になる方
  • 競技力向上したい方

これらの不調、お悩み解決いたします。
お気軽に体験お申込みください。