【高脂肪食は胃酸分泌にも影響が】
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市 駿河区 登呂 のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labのパーソナルトレーナー杉山です。
![chips hamburger and ketchup](https://www.isclab-tc.com/wp-content/uploads/2023/11/pexels-photo-11213786.jpeg)
栄養面からの慢性不調の改善には
食べたものがしっかりと消化吸収
出来ていることがとても重要でした。
特に年齢とともに胃酸分泌が低下することから、
胃酸分泌低下により不調で起こっているパターンも
多く見られます。
様々な栄養不足により、胃酸不足は起こりますが
高脂肪食(高リノール酸)によっても
胃酸不足が起こってしまいます。
リノール酸リッチな食事は、
炎症収束や血糖の安定、消化管の健全化といった
今までお伝えしてきた未病の寛解に必要なプロセスのためには
絶対に取り除きたいものになります。
摂る油の質はやはり重要になりますね。