マグネシウム不足にご用心
ブログをご覧いただきありがとうございます。
静岡市駿河区のパーソナルトレーニングジム
I.S.C. labの杉山です。
![](https://www.isclab-tc.com/wp-content/uploads/2022/08/3858995_m-1024x683.jpg)
ビタミン・ミネラルを摂りましょうと
多くの方が言っているのを聞くと思います。
私も疾患により制限がかかっていなければ
ほとんどの方にビタミン・ミネラルの摂取を
指導しています。
そんなビタミン・ミネラルの中でも
今回は特に重要な
「マグネシウム」についてです。
マグネシウムはとても大切で、不足すると
・不安・パニック発作
・うつ病
・不眠
・糖尿病
・高血圧
・筋肉がつる
など多くの問題が起こります。
現代は昔と比べ
自然塩、未精製穀物などの摂取量が減ってきているため
マグネシウムの摂取量も不足しがちになっています。
また、摂取量が足りないだけでなく、
無駄遣いや吸収できていないという問題もあるので、
不足していれば、ただ補えばいいかというと
そうでもないところが厄介です。
(このあたりの詳しい内容はまた別の機会に)
どうして不足しているのか。
その根本のところまで推察しながら
日々アドバイスをさせて頂いてます。
人の体は単純じゃないからこそ
おもしろく、学びがいがあります。